2018/05/19

小松菜の白和え


いつも私たちにご飯やおかずをせっせと作ってはおすそ分けしてくれる、朝市スタッフでベテラン主婦のゆみこさん。
朝市ではお客さんに野菜や果物の試食をしてもらいながらおいしい食べ方を伝えています。
 (▲写真中央がゆみこさん。)

そんなゆみこさんが「白和えは小松菜でしてもおいしいねん」と教えてくれたので、私も早速作ってみました。
シャキシャキとした歯ごたえが特徴の小松菜は、癖がなく茹でても炒めてもしっかりとしています。みつまた農園さんの小松菜は茎が太く、保冷バッグに入れて冷蔵庫に入れておけば1週間、2週間はほとんど変わらないんじゃないかというほどのみずみずしさです。

我が家でも、細かく切って細切りにしたお揚げさんと炒めて、お醤油を垂らしたり、じゃこを加えたり、また煮浸しにしたりと結構登場するやさいなのですが、白和えは作ったことがありませんでした。

いえ、普段白和えを作る習慣が私にはなかったのです。
さっそく作ってみようと調べてみると、木綿でも絹ごしでも、お好みのお豆腐で作って良さそうです。

今回私は絹ごしを使いました。しっかりと水切りをするのが出来上がりがべちゃっとならないコツのようです。

すりごまと砂糖やお醤油などを加え、しっかり味のついたお豆腐が小松菜や人参、こんにゃくに絡まり、触感も楽しい一品ができました。これからは白和えもおかずレパートリーに加えられそうです。

この一皿で野菜と一緒にタンパク質や食物繊維も取れるので、たっぷり作ってもりもり食べたいと思います!
(エリ)


2018/05/16

目に青葉

こんにちは。エリです。
今日は日岡山公園での初の朝市開催でした。ご来場いただいたみなさま、また出店者のみなさまも平日の朝早くからありがとうございました!

魚屋さんの今津商店さんは、姫路から朝お魚を仕入れてやってきてくれます。
鮮魚や切り身、干物や塩焼きなど、少しずつ工夫をして持ってきてくださっています。

お客さんが持ち帰る時に鮮度が保てるように、ペットボトルにお水を入れて凍らせたものもちゃんと用意してくれているんですよ!


今日私がのぞいた時は、既にほとんどが売り切れてしまっていたのですが、カツオのたたきがあったので買わせてもらいました。
我が家にとってはこれが今年の初鰹です。

今日は初夏のようなむしばむ暑さ。そんな暑い日の夕食にさっぱりと食べられる一品があっという間にできちゃいました!



下に敷いたのはサニーレタスと、みつまた農園さんの水菜です。
どちらもすぐに食べられるように一口大にちぎったり切ったりしてまとめてジッパー付きの保存袋に入れて冷蔵庫にいれています。

柔らかなサニーレタスとシャキシャキした水菜、それにカツオと食感も様々に楽しめます。
これに武田農園さんの小ネギを散らすか、増田さんの新玉ねぎ七宝を乗せるか、迷うところ。ポン酢で食べるかドレッシングをかけるかも…



2018/05/15

日岡山公園で朝市開催します

朝市を平日にも開催します。

試験的ですが平日にも開催します。あまりにもお客さんがこないようなら続けられませんが、もしお客様がたくさん押し寄せてくれるようなら平日も継続してやろうとおもっています。

開催は、明日2018年5月16日(水)
時間は、7:00〜12:00
場所は、日岡山公園管理事務所横 です 平日の早朝に果たして、いったいどれほどの人が歩いているのかをカウンターを持って調査してきました。6時から7時の間に歩いている人は45人でした。

その人たちがそのままお客さんになってくれるはずなどないですが、予測計算では、7時から12時の間で約200名ほどの方が前を通過してくださることになります。

この数が多いのか少ないのかはわかりませんが、そんな感じですので、やっちゃいます。 みなさまのお越しをお待ち申し上げております

 キャプテンみさお

2018/05/10

お客様に聞きました


雨の日も、風の日も、寒い日も暑い日もほぼ毎週に渡って朝市を続けています。よほどの事がない限り、あの場所には市がたっているということが浸透すれば、うれしいかな「じゃあ、あそこで待ち合わせな」とか「先朝市行っとくわ」といったような、待ち合わせに使ってくださる人もでてきます。
そんな常連さんに、ちょっと聞いてみたくなりました。そして、聞きました「毎週きてくださってますが、どういった理由で来てくれるのですか?」と。

すると、とても嬉しい答えが返ってきたのです。うれしくなった私は必死でメモをとりその様子をまとめました。

詳細はwebサイトにのせておりますのでそちらに譲りますが、少し書かせていただきます。

その6人衆は、朝市を去年の6月に開催していらい、毎週毎週ほとんどきてくださっています。たまに顔の見えない日があると心配になるほどです。そんなときは、必ず聞きます「先週来てくれなかったけど何で?」と。

ほっといてくれ、誰が毎週来るってゆーた? こようとこまいとこっちの勝手やと怒られてもおかしくないような問いかけですが、そんなことで怒るような人たちではないと私も知っているので、聞きました。

すると全員が一斉に「恵方巻きを巻いてたからこられなかったんよ」と答えてくれました。町内の自治会かなにかでそういう機会があったそうなのです「なるほど、それでか。こないから心配したわ」と言いました。ごめんごめんと皆が笑ってくれました。

そんな風に、1日でも来なければ心配になるほど来てくださっている皆さんにどうしても聞いてみたくなり、今回のインタビュー敢行となったわけです。

他にも、そんな人たちがたくさんおられます。これからも引き続き、色々聞かせてもらおうと思っているのですが、少し勇気がいります。たまたまやでという答えが返ってくるかも知れませんからね。

それでも勇気をもって、聞こうと思っているので、もし私が近づいてきたら、きたなと思ってください。そして、もしよかったら答えてください。この朝市をよりよくするため、皆さんのご意見を聞かせてください。

どうぞよろしくおねがいします

キャプテンみさお


2018/05/09

シロナで一品

みなさまこんにちは。
突然こっそりと始めます、スタッフエリが更新する朝市野菜を使った一品をご紹介するコーナーです。
今日は武田農園さんのシロナを使った一品をご紹介したいと思います。

シロナをさっと茹でてからごま油と塩昆布、ちくわを加えて和え、炒りごまを散らして出来上がりです。お好みで食べる時にお醤油をかけてみてくださいね。


この量で1袋分。小学三年生の息子がパクパクと、一人でほとんど食べてくれました。

私が作る料理は普通の家庭にある材料を使った普通の料理ですが、皆さんに朝市の野菜を食べてもらいたくて、これからも少しずつ紹介していきたいなーと思っています。

シロナは「白菜」と書きますが、使い方も白菜と同じような感じです。武田さんいわく、水分が多いので炒め物に使うなら、食べる直前に調理してくださいね。とのことでした。
しばらく時間がたつと水分が外に出てしまい水っぽい炒め物になってしまいます。

別のスタッフはおあげや豚肉と一緒に炊く(煮る)と言っていました。煮汁
を多めにしてスープのようにして食べるとおいしいよ、とのこと。

皆さんもおススメの食べ方をぜひ教えてくださいね!


奥にあるのはトマト屋中村阮さんのプチぷよトマトです。
冬から店頭に並べていますが、春になり、初夏に向けてどんどん大きくなってきています。味も濃くなってきていますよー!