2016/04/30

デリシャスアイン2日目

アインオープンデパートメント2日目。きのうとはうって変わって、とても暖かい一日でした。ご覧ください。この青空!

今日は淡路島の農家さんが大切に育てた新玉ねぎもお目見え。完売したそうですよ。

「デリシャスアイン」ブースでは、野菜・乾物の中で、きのうみなさんに好評だった商品を朝から買い付けに行き、ずらりと並べてみました。

試食をご用意すると、お酒のあてにぴったりな乾き物「炙り焼き さより」をムシャムシャと食べる赤ちゃんや、子どもたちに出会いました。大人の味がわかるのね、みんな。

今日はお客さんから、そら豆のおいしい食べ方を教わりましたよ。そら豆をグリルで黒くなるくらいまで焼いて、皮をむき、塩をかけて食べると最高なんだとか。みなさんもぜひお試しくださいね。

いよいよ明日は最終日。デリシャスアインでお待ちしています!






2016/04/29

デリシャスアイン、オープン!

神戸ワイナリーで今日から始まったアインオープンデパートメント。お越しくださったみなさん、ありがとうございました!今日は少しひんやりとしていましたが、晴天に恵まれ、爽やかな1日でしたね。

これまでベールに包まれていた青果市場(FOOD MARKET)が、今日ついにオープンしました。

アインショップがセレクトした新鮮な野菜や乾物、おいしいものがいろいろ揃う「デリシャスアイン」ブースはこちらです。

「これずっと探してたのよ〜」と宇和ゴールドをお買い求めの方、山わさびに興味津々の方、ゴーヤ大好きなお母さんとゴーヤ大嫌いな娘さん…などなど、野菜を通じてみなさんと交流でき、とても楽しかったです。


乾物コーナーは、準備している時からおいしそうな香りが漂っていました。オリジナルふりかけを作れるコーナーも大人気!

2016/04/28

明日からいよいよ

明日から3日間、神戸ワイナリーで「アインオープンデパートメント」が開かれます。今日はその準備に行ってきました。


今回から新たに登場する青果市場は、この「FOOD MARKET」の奥にありますよ。神戸や淡路、全国から仕入れた新鮮野菜が勢ぞろいする予定です。

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!


2016/04/27

オリジナルワインへの道①

アイン果樹園では、4年前からワイン用のぶどう作りにも挑戦しています。今日はそのぶどうの様子を見るため、兵庫県赤穂郡上郡町まで行ってきました。

広さ300坪の敷地に、赤ワイン用の品種・メルローが100本。今少しずつ、新しい枝が伸び始めています。

このぶどうをお世話してくださっているのは河本知子さん。農業経験はまったくなかったそうですが、生食用のぶどうを育てるお義父さんに手ほどきを受けながら、この3年、春から秋までぶどうを育てる農ガールとして活動しています。

河本さんのお顔の高さに、線が2本通っていますよね?これからの季節、上へ上へと伸びていくぶどうの枝をこの線に絡みつけていくそうです(誘引作業)。約2mの高さまで伸びたら、今度は下に向かって垂れるように誘引していきます。

実はおととしと去年の2年間、収穫直前にベト病という病気になってしまったぶどうたち。コガネムシに新芽を食べられたり、スズメバチに収穫前の実が狙われたりしたこともありました。4年目の今年はなんとかうまく育ちますように…! そんな願いを込めて、いよいよこれから本格的に作業スタートです。

うまくいけば9月初旬に収穫。オリジナルワインを醸造し、来年の秋頃にはみなさんに味わっていただけるかも。乞うご期待!


2016/04/26

夏野菜の苗探し

きのうに引き続き、夏を思わせる暑さだった火曜日。軽トラのハンドルを握る手はギラつく太陽に焼かれ、すでに真っ黒です。ワハハ。

さて、今日は神戸市西区にある水田種苗園を訪れ、夏野菜の苗について調査してきました。

種苗屋さんとはその名の通り、種や苗を販売しているお店。アイン果樹園で活動を始めるまで「苗ってホームセンターで買うもの?」と思っていた私は、最近初めて種苗屋さんの存在を知りました。

お店には、夏野菜の苗を買い求めるお客さんがいっぱい! 先日訪れた時よりトマト、スイカ、ナス、キュウリなどの苗が勢ぞろいしていました。

トマト1つとっても一体何品種あるんだろう…。とにかく品種が多すぎて、どれを選んでいいのか迷ってしまいます。

お客さんたちはどうやって品種をえらんでいるのかしらと、じっと観察していると、商品紹介を読んで「これおいしそう」と食べたいものを選ぶ人や、「ホルモン処理しなくて良いものがいい」と話す人、去年育てて気に入った品種を探し求める人など、さまざまでした。

このお店は年末まで無休らしいので、もう少し作戦を練って、ゴールデンウィーク中に購入したいと思っています。

もう一件立ち寄った「ふぁーみんSHOP八幡」は種苗屋さんではありませんが、こんな苗を見つけました。「網干メロン」と「加古川メロン」。みなさん、食べたことありますか?

私は昨年、近所で家庭菜園をしている方に加古川メロンをいただき、初めて口にしました。メロンのような甘さが感じられる生食用瓜で、食後のデザートにぴったりでしたよ。

網干メロンは、家庭菜園歴15年の知人から「孫が大好きだから毎年たくさん作っているよ」と聞いたことがあります。どんな味がするのかな?!

農業初心者の私には育てやすさも大事だけれど、「これ食べてみたい!」とワクワクして手が伸びちゃう…そんな品種を選ぶ方がいいのかも。もう少し調査を続けて、食べたい夏野菜をじっくり選んでみようと思います。

「こんなのあったんだ!」とみなさんにも驚いてもらえるような、おもしろ品種に出合えるといいな。

2016/04/25

苗づくり、順調です

今日のアイン果樹園は、夏を思わせる日差しに照らされ、汗ばむ陽気でした。

2日ぶりにトウモロコシと枝豆の苗をのぞいてみると、ついにこんなに芽が出ていましたよ。

上がトウモロコシ、下が枝豆です。


ラディッシュも順調に育っています。

つるなしインゲン。

こちらは大根。

そして、ほうれん草。

これが大きく育っていくと、あのほうれん草になるんですねえ。収穫が今から楽しみです。

ゴボウを植えた畝は、また土がボコッと盛り上がっていました。やっぱり、中に何か生き物がいるのかな…。

今日果樹園の帰りに、農作業歴数十年という、あるご夫婦の畑を見学させてもらったんですが、「ゴボウって長いものだと抜く時大変よ〜」と聞きました。

このゴボウは短めのものなので、スポッと抜けてくれるかな? 

そのご夫婦の畑では、こんなキヌサヤエンドウに出合いました。品種名は「仏国大莢(ふっこくおおさや)」。「これは店では買えないから、種を買って育ててるのよ」とのこと。どんな味がするのでしょうか?

豆の隣の畝では、露地栽培のイチゴが収穫の時を迎えていました。アイン果樹園でもイチゴができたら、みなさんにイチゴ摘みを楽しんでいただけそう…と夢がふくらみましたが、今すでに立派な梅や柿、みかんなど、果樹が盛りだくさんですからね。

まずは今年もおいしい果樹と、食卓に並べていただけるような野菜が作れるよう、がんばりまーす!

2016/04/24

東京のファーマーズマーケット

休日の朝、お気に入りのカゴを持ってマルシェ(市場)で買い物し、ゆっくり料理を楽しむ…。いいですねえ、そんな過ごし方。

生まれてこのかた、スーパーで買い物することが当たり前だった私は、ずっとマルシェに憧れがありました。旅先ではできるだけその街の市場をのぞいて、試食したり、お店の人とおしゃべりを楽しんだり。私にとって今やマルシェは、ワクワクがいっぱいのパワースポットです。

最近訪れたマルシェは、東京・青山のファーマーズマーケット。先週土曜日、初めて行ってきました。

毎週土日の10〜16時、青山・国際連合大学前広場で開かれています。

タケノコの季節。

いろんなトマトが勢ぞろい。

これ、全部ピクルスなんですって!まるでアート作品のよう。

沖縄産のモリンガ茶。初めて知りました。

はちみつって瓶詰めが主流ですよね。このお店では、袋詰めのはちみつが売っていました。菩提樹、そば、りんごなど何種類も試食させてもらったんですが、すべて味が違う! はちみつの世界、奥深いです。

日本酒、ワイン、オリーブオイルの試飲もできました。おもしろかったのはオリーブオイルとバルサミコ酢の試飲。

どんなオイルにどんなバルサミコ酢を混ぜるかで、まったく味が変わるんです。オイルがバルサミコの酸味を引き立たせたり、逆に調和してマイルドな味に仕上がったり。こんな発見があることも、マルシェの楽しみですね。

お花の販売もありました。バラの香りに癒される〜!

短時間の滞在でしたが、初めて出合う味がたくさんあって、刺激的なひと時でした。やっぱりマルシェっておもしろいなあ。


4月29日〜5月1日の3日間、神戸ワイナリーで開かれる「アインオープンデパートメント」では、初めて青果市場が登場します。神戸や淡路島の農家さんが育てた野菜や、選りすぐりのおいしいものが勢ぞろいしますよ。

アイン果樹園の野菜畑はまだまだ始まったばかりですが、いつかおいしい野菜ができたら、アインオープンデパートメントでみなさんにお披露目を…と夢見ております。

来週末は、神戸ワイナリーでお会いしましょう!

2016/04/23

今週の果樹園だより

雨の気配漂う土曜日。夜になり、いよいよ降ってきましたね。今日は「今週の果樹園だより」をお届けします。

4月の初めにきれいな花を見せてくれたすももは、小さな実をつけていました。

今は、さくらんぼくらいの大きさですね。

梅もまた、少しずつつ膨らんできています。


柿の木は太陽の光をいっぱい浴びて、若葉色の葉がキラキラと輝いて見えました。

みかん畑は草刈りをして、すっきりきれいになりましたよ。

果樹園では最近、レンゲの花や藤の花もきれいに咲き始めました。公園などで藤棚はよく見ますが、こうして山の中で見るのは初めて。つぼみが全部開いたら、また写真撮ってきますね。

みなさんの家の周りでは、今どんな花や作物が育っていますか? 普段何気なく通り過ぎていた道端の草花や、近所の畑を観察し始めると、きっとおもしろい発見がありますよ!

身近な場所で、季節の移ろいを感じてみてくださいね。

2016/04/22

ひと雨ごとに伸びてます

カラッと晴れた金曜日。
きのうの雨をたっぷり浴びて、アイン果樹園の野菜の芽は、またひとまわり大きくなっていました。

こちらはゴボウの芽。こんもりと土が盛り上がっているのは、動物のしわざかな?

ほうれん草もこの通り。混み合っているところをスッキリさせるため、いくつか間引きしていきました。

大根の芽。

これまで何の音沙汰もなかったつるなしインゲンも、ついに芽が出てきました!

ラディッシュの芽も大にぎわいです。こちらも少し間引きしました。

そして、今日一番嬉しかったのがこちら。ジャガイモの芽を発見〜! 石だらけの畝に奥深く埋めてしまったので、どうなることかと思っていましたが、無事に地上に出てきてくれました。

ジャガイモの芽を見つけて、やる気がみなぎってきた私は、石だらけだったジャガイモの畝を少しでもきれいにしようと、クワを振るい続けました。

畝と畝の間にゴロゴロあった大きな石を拾い、草をむしり、クワで土をさらってジャガイモの畝にそっとかぶせていきます。片畝50メートル、往復100メートルのエクササイズ。いい汗かきました。


少しきれいになったかな?

今日はイノシシ対策のためにつけた電柵も整備し直しました。あ、そういえば、きのう初めて電柵のビリビリを体感してしまったんです。いつも夜だけ電気が流れるようにしていたのに、なぜか昼に流れるようにスイッチが切り替わっており…。不意打ちだったので、イノシシになった気分でした。

雨上がりの畑は土が軟らかくて、草ひきにはもってこいですね。今日ふと思いましたが、なんだか心がモヤっとする時は、草ひきするとスッキリしますよ〜。無心になれるし、畑もきれいになって一石二鳥。ぜひお試しあれ。

では、良き週末をお過ごしくださいね!